産褥メニュー
退院直後はわからないことだらけ。初めての赤ちゃんとの生活に不安も多い時期です。
ちょっとした身体のトラブルや母乳外来のために、毎回病院へ行くのは大変。
anzuccoでは、助産師がご自宅にお伺いして、1対1でじっくりお話をお伺いします。
赤ちゃんを連れての病院往復や、診察室での待ち時間も必要ありません。
母乳外来だけでなく、沐浴や授乳方法の復習、赤ちゃんケアについてなどご相談頂けます。
産褥期は、小さな不安はため込まず、赤ちゃんとの新しい生活を楽しんで頂きたいと願っています。
人気のご利用パターン
・産後1ヵ月目 : 1-2回/週 2時間
・産後2ヵ月目 :1回/週 1-2時間
・産後3ヵ月目以降 : 1回/2週 1時間
- ■母乳外来/マッサージ
母乳外来は産褥期女性のの悩みNo.1と言っても過言ではないほど、トラブルを抱えてらっしゃる方が多いです。
助産師がご自宅にご訪問、おっぱいの悩みの対処法のアドバイスを行います。
赤ちゃんを連れての病院への往復や、診察の待ち時間は必要ありません。
ご自宅でゆっくりとプライベートケアを受けて下さい。
- ■育児指導
育児の悩み、不安は人それぞれ違うもの。
一対一でゆっくりとご相談に乗ります。
一人で抱えてしまいがちな心配事は、積み重なってしまう前に助産師と解決しましょう。
- ■沐浴指導
ご自宅での沐浴指導を行います。
病院で教えてもらったことを、自宅の設備でもう一度復讐。
一度しっかり教えてもらえば、怖がらずにできる様になります。
お父さんも一緒に練習可能です。
- ■産褥体操
産褥期はしっかり身体を休めるのが第一。とはいえ、妊娠中からの運動不足を解消したい、と考えているお母さんは多いです。
ただ、無理な運動をしてしまうと、かえって戻りが遅くなってしまったり、症状が悪化する恐れがあります。
産後エクササイズに詳しいインストラクターが、身体への負担が軽い体操を指導し、体力回復のお手伝いをします。
ご注意事項
現在多くのご予約を承っております。特に定期的な産褥訪問をご希望されるお客様は、余裕を持ったお申し込み(1ヵ月以上前)をお願い致します。
基本的に、訪問は2時間/回となっております。
助産師ケアメニューについては、お客様と各提携助産師との間で直接利用契約を締結していただきます(お申し込みはanzuccoがお受けいたします)。